江古田!町内会について考える?
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 116 ) ナオピコ
- [2004/07/18(日) 17:01]
- そりゃーそうだ!サンクス
- 115 ) 名無ιのエコダニアン
- [2004/07/18(日) 16:57]
- 掲示板での議論てのは単なるブレストであって、参加者の誰一人とっても
議決権なんか最初からないんだから、別にまとまらなくてもいいんだよ。
いろいろな意見、要素を片っ端から出すのが目的だから、提案も感想のみも
あってもいいし。その上で意見の取捨選択をするのは管理人なんだから。
管理人が最初から腹を決めていてくちを挟ませない態度を採るのと、
意見の応酬を見てから腹を決めるのと、どっちかといえば
<省略> [全文]
- 114 ) ナオピコ
- [2004/07/18(日) 16:54]
- 皆でゴチャゴチャ言ってるが、話がまとまる訳ないし、
皆が納得いくようにもならないし
管理人の好きにすればいいんだよ。
でも、俺は好きだな江古田町内会
- 113 ) 名無ιのエコダニアン
- [2004/07/18(日) 14:24]
- >>109
本気で必要か、本気で不要かっていうせめぎ合いは
たまにはした方がいいのかもしれんよ。
ご苦労でした。
>>111
禿げ同。
商店経営者は客に対して発言しにくいということを言ってた匿名の人が
前にいた気がする。でも、きちんと発言してる人や自前でサイト持って
発言してる店主もいるわけで、そうなると問題はデジタルデバイド(=パソコン
を持つ者と持たざる者)の差になるの
<省略> [全文]
- 112 ) 39
- [2004/07/18(日) 13:58]
- >>99
>●自分は商店経営者ではない
これが正解。ていうか閉鎖要求もだしたことないな、それどころかここを批判した投稿したこともないわ。
しかし「閉鎖要望は主に商店経営者から」って根拠がいまいちわからん。
私のまわりには非商店主でここに批判的な人も結構いるからなあ。まあこれはあくまで私の主観ですがね。
それはそうといい改善案思いつきましたよ。
飲み食いランキングの削除規定に
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a