江古田!町内会について考える?
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 56 ) cfless
- [2004/07/16(金) 01:51]
- というかインターネットで嘘とか誹謗中傷が存在するのは、しかたがない。
じょんのびの時みたく「人によって、見方が解れた結果の誤解」とかを見るのは
とても参考になるし、そういうのを注意深く見ていれば
小竹小の子供達が見ててどうこう、っていうのを問題にするのなら、
俺はむしろ「飲み食いランキングでの議論はOK」っていうふうにしてほしいです。
発言数を100まで見られるようにするとか。
このサ
<省略> [全文]
- 55 ) たんたん
- [2004/07/15(木) 22:52]
- これまでずっとROMのみ初書き込みです.閉鎖というのはちょっと,,,.
ここの情報にはいつもお世話になってますし.
対策云々より利用者の道徳ということになるのでしょうか.
AZUKIさんが閉鎖ということであれば致し方ないという気もします.
しかしやっぱり閉鎖反対.
- 54 ) うみ
- [2004/07/15(木) 22:32]
- 閉鎖までする必要性は感じられない。
むしろこのページのおかげで得られる情報の方が多いし有用だと思う。
店側も、何げにここを意識して改善してる所もあるようだし。
というわけで、閉鎖反対。
- 53 ) あんバター
- [2004/07/15(木) 22:03]
- >>26
>ここのAZUKI氏なる管理者のように意見に逐一反論しながら、自分の議論の場に誘導できない。
PCをもってない人だって、携帯は家族の誰かしら持ってるはずだし、このサイトへアクセスしてAZUKI氏に連絡をとることは不可能ではないですよね?
困っているのであれば、AZUKI氏に連絡をとって事情を話せば、何かしら協力してもらえるのでは。
たとえ話ですが、Aという店でゴキブリがいつもいて不衛
<省略> [全文]
- 52 ) たけちよ
- [2004/07/15(木) 21:34]
- AZUKIさんはすべての江古田の商店が
江古田!町内会サイトを知っていて、パソコンを持っていて、インターネットをつなぐ設備が出来ていて、しかもパソコンを使いこなせていて、町内会サイトのチェックを毎日してあげくの果てにサイトにカキコする客の反応に対して対応するなんてたのんでもないような仕事が出来ていてるとでも思っているのかなぁ??
どうなのかなぁ・・・もしそうだとしたらAZUKIさんがカキコしているこ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a