【がんばれ】江古田計画を勝手に応援【学生】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
89 ) AZUKI
[2003/06/19(木) 00:56]
>>86-87
>何かをする ということです。
>例えますと、
>・学生に向けて 江古田を振り返ろうキャンペーンを打つ。これは音大さんが実行しているような”エコマップ”などが該当します。
>・商店街/その近辺で計画が イベントをする。アートマーケットなどが該当。

確か、音大の江古田mapは、3年生(だったかな)が江古田校舎に移ってくるにあたって、江古田の街がわかりやすいように、と
<省略> [全文]

88 ) こばやし
[2003/06/18(水) 23:56]
>>86-87
>何かをする ということです。
>例えますと、
>・学生に向けて 江古田を振り返ろうキャンペーンを打つ。これは音大さんが実行しているような”エコマップ”などが該当します。
>・商店街/その近辺で計画が イベントをする。アートマーケットなどが該当。
「エコマップ」の効用は学生に限らず、江古田在住の住民の多くに有効ですよね。
また、イベント=「アート」マートと言うのが
<省略> [全文]

87 ) 江古田計画第3世代
[2003/06/18(水) 23:13]
>84
「この掲示板で色んな人がこんなことを言っている。さて、どうやって活動に反映させてゆくべきか。」
計画に伝えて、答えを出し、掲示板で発言する(あるいは HPで発表し、更新のお知らせをする)のは当然私の義務です。
作戦会議という言葉→この掲示板の為 オンリー に、計画一同で掲示板への対応を考えるという印象をもってしまったのです。

突然湧いた身も知らぬ学生の集まり=江古田計画 が信用と
<省略> [全文]

86 ) 江古田計画第3世代
[2003/06/18(水) 22:45]
>ムーブメントを作るって、どんなムーブメントですか?
何かをする ということです。
例えますと、
・学生に向けて 江古田を振り返ろうキャンペーンを打つ。これは音大さんが実行しているような”エコマップ”などが該当します。
・商店街/その近辺で計画が イベントをする。アートマーケットなどが該当。

>活性化とは、どんな状態を念頭に置いていますか?
今以上に住民/学生が江古田を利用する機会
<省略> [全文]

85 ) AZUKI
[2003/06/18(水) 17:27]
◆movement
━━ n. 動き, 運動, 動作; (pl.) 動静, (一連の)行動; ((単複両扱い)) 活動グループ; 軍事行動; 運転; 機械の動く部分; (社会的・政治的)運動, 動向; (小説などの)筋の運び; 【楽】楽章; リズム; (絵画などの)躍動性; (商品の)出回り; 便通 (bowel 〜).
in the movement 風潮にのって
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=movement&kind=ej

◆活性化
(2)社会・組織など
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a