江古田の糞知識
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
74 ) こばやし
[2005/06/08(水) 23:33]
>どの辺から、そう推測されたんでしょうか。

「推測」ではないですけどね、頭に浮かんだ訳ですよ。
直感的にですよ。
川が蛇行してるのはあの辺りかなって。
ただ考えていくうちに、あの辺(丸山営業所付近)は起伏があるなと思ってみたり。
描かれているのは、わりと平坦な土地に見えたんですよ。
かつ、練馬区に寄贈されたのは、それなりの理由があるのかなと思ってもみたり。
中野区江古田の風景な
<省略> [全文]

73 ) cat
[2005/06/08(水) 22:58]

>>72
CGI不具合の余波でRESが遅れました。

> ここは微妙かと思います。
そうですね。
逆にいえば、震災後の駅周辺の発展にはめざましいものがあるというか。

> 最初に思い浮かんだのは、関東バス丸山営業所付近
なるほど。
どの辺から、そう推測されたんでしょうか。

72 ) こばやし
[2005/06/05(日) 09:51]
蛇行云々に関しては、まあ同意。
と言うか、予想通りのご意見かと。

>が、あの絵が描かれた時点で、すでに武蔵高校が開学され武蔵野鉄道も走っています。
>ですので、あのような風景が拡がっていたとは考えにくいのですが、いかがでしょうか。

ここは微妙かと思います。
絵の完成(?)、旧制武蔵高校開校、江古田駅(仮設停留所含む)開業がそれぞれ1922年。
かつ、震災前と言う事ですし、人口の
<省略> [全文]

71 ) cat
[2005/06/05(日) 00:11]

>>70

可能性は薄いと思います。
もしそうだとすると、画題からいって、千川通りの旭丘部分ということになります。
しかし、千川通りのあり方からいって、あの絵のように水の流れが蛇行しているとは考えにくいものがあります。
それは、下記ページの写真(昭和7年/1932年の武蔵高校全景・昭和15年/1940年の千川通り)をみても、わかります。

千川上水:歴史・写真・探訪(千川上水(5) 武蔵学園 〜
<省略> [全文]

70 ) """"ア""""ホ""""""""オ""
[2005/06/04(土) 13:32]
千川上水の可能性はどうでしょうかね?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a