えこだの山賊さんについて
レス範囲 47 mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
47 ) 珍客?
[2003/10/27(月) 04:19]
こんにちは。はじめまして。
本名明かせず失礼致します。

大手サービス業の、マニュアル化された「いらっしゃいませ」から、
ちっちゃな商店の「いらっしゃい!いらっしゃい!」まで、
いろいろお仕事してきて、今はAZUKIさんのおっしゃる「客のプロ」をやっている
江古田住人です。
サービスする側とサービスされる側は、イコールだと思います。
需要と供給がバランスとれていないと困るみたいな感じで。
お金と商品が対等に取引されている現場で、なぜ問題が生じてしまうかというと、
やっぱり人間対人間の問題だと思います。
人と人が向き合ったときに、どちらか一方がおごった気分でいると、
相手は不快な気分になってしまいますよね。
「店」対「客」で言うと、たとえば、
店「売ってやってる。」
客「買ってやってる。」
この両方がかちあっちゃうと、とんでもないことになりますが、
どちらか一方でもこんな気持ちでいると、表面化しなくても問題は起きます。
では、どうすればいいかというと、
バランスをとるために適切な(かな?)言葉に、
日本には「謙虚」という言葉があります。
お互いに一歩下がってみるんです。たとえば、
店「生活のためのお金を頂く。」
客「欲しい物資を提供してくれる。」
と、いうような感じで。
今は、このバランスがなんとなく崩れてしまっていて、
過剰なサービスの提供と、それを受けるが当然の消費者の関係に
なってしまっているような気がします。
ここから先、私の主観のみとなりますが、
「えこだの山賊」さんは、この点について、非常な迷いと努力をなさっているように
見受けられます。
そして、ほかの多くの皆様においては、
過剰なサービスの提供か、
受けるが当然の消費者か、
だけの議論になってしまっているように感じます。
とくに、客の立場として、
〜された、
〜してくれない、
と、いうご意見については少し疑問を感じます。
これという正解の出しにくい問題ですので、ひとりの客としての
わたしのやりかたを示しておきます。
まず、客として、私自身がなにかします。
アクションを起こすんです。「わたし、お客だよー。」って。
アクションは場所によってさまざまですが、
スーパーなら、レジで「これ、お願いしまーす。」とか、
デパートなら、店員さんをニコッとチラ見とか、
小さな商店なら、「こんにちはー。」とか。
これに、どんな形であれ返答があれば、人対人のコミュニケーション成立ととらえます。
「いらっしゃいませ。」でも、
ちょっと目礼でも、
それで対等になれたことにしちゃいます。
あとは、言いたい放題です。
あんまり干渉受けたくない時は、「一人でいろいろ見せて頂いていいですか?」とか、
逆に「これって、なんですか?」とか。
要は、コミュニケーションが大事とはいえ、たいていは初顔同士ですから、私としては
アヤシク思われたくないのです。
だから客としてそれなりの努力をするんです。
まず、一歩下がって。
それでも私が不快な思いをしたときには、もう直接クレームつけまくりです。
「おまえフザケンナ!」と。
ちょっと変な言い方すれば、堂々とクレームつけるために、客としての努力を
惜しまないってとこですかね?
わたしはこんな感じです。

なんかよくわからない文章で長々書いちゃいましたが、
どなたかのお役に少しでも役立っていただければ
幸いです。
おじゃまいたしました。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a