○業種 |
病院 |
○推奨度 |
22%(98人中22人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
▲旧所在地:東京都練馬区旭丘2丁目41-4・03-3972-1001 :北口・日大芸術学部ならび。 ▼移転先新住所:東京都練馬区旭丘1-24-1 03-5988-2200 2007年1月移転。
名前からして区立病院のように思えますが、私立病院です
現在、新病棟建設中!場所は池袋寄りの日通配送センター前。今の場所は借地なので返還するそうです。新しい場所は駅から遠いので、患者さんが通院するのに 大変そう。シャトルバスでも走らせて!(2005/9/7)
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
夜に、じんましんがひどく熱もでて全身の腫れや痛みで感覚すら失い痺れまできて皮膚も割れて血もでてきてどうにもならなくて、夜間で診てもらえないかと某病院に電話したが断られ、医療相談センターにかけてくださいと言われて、たらいまわしにされ1時間以上・・・やっと救急車で練馬総合病院を案内されいきましたが、当直の医師の反応は大したことないのに、なんで救急車なんか呼んだの?とか日中のうちに病院になんで行かなかったのかとか、そればかりを何度も言われ、一切治療をしてもらえずにすぐに帰された。 医者の前に人間としてありえないと思い情けなくなりました。 二度といきたくないです。 そしてほかのかたにも行ってもらいたくないです。 ひとの痛みをしらない医者などこの世にいらない。(2010/11/6)
以前ひどい捻挫をして日曜に救急外来で整形外科の先生に診てもらえたのはいいんだけど、湿布の処方箋を出しただけで一切応急処置もなかった。歩けなくてタクシーできたのに。。。おまけに自己流とはいえ固定のために巻いていた包帯は無断で切って捨てられるし。 おかげさまで完治するのに半年かかりました。その後通った某整骨院の先生には初期治療が悪すぎて長引いていると言われました。 先生はイケメンだったけどそれだけ。もう行かない。(2008/10/0)
風邪ひいて、診察してもらったら点滴を打たれその日 は1週間分の薬をもらい帰宅、まだ体調が悪いので 2日後に診察同じ点滴をしようとしたので断りまし た、まだ薬も残っているのに同じ薬を1週間分出さ れ2日前にももらったと薬剤師に話をしたがやはり 同じ薬をだされた。・・・ コンピューターシステムの導入時診察にいき、支払い をきちんと済ませたのに、しばらく(6ヶ月)して 診察に行ったらコンピューターに不具合があり支払 いがすんでいませんと言われたが支払ったとハッキ リ伝えて断った。 (2007/07/00)
|
○関連リンク
練馬総合病院のホームページ(若マス)
|