○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
昔の銭湯という感じで、古いけれど汚くもないのでいいと思いますが、唯一ここの爺さんがちょっと・・・と思う。 女性の銭湯の方や脱衣所に、平気で入ってくる。 何のために番台を外(中が見えない処)に移転させてるのか分からない。 こっちも銭湯に行ってるのだから、別にお店の男の人がいる位どうってことないけど。でもこの前、裸の女の人に憮然とした態度で文句を言っていたのを見てしまったので、さすがに、それはちょっとな〜と思ってしまった(それも何度も)。 わざわざ昔ながらの番台を止めてるんだったら、それなりにして欲しいし、接客なんだから、あの態度はな〜と思う。 とにかく、そういうのを見てしまったら、この爺さんが入ってくるだけで凄く嫌な気分になる。 お店の若い男の人の方は、いい接客態度なんだけど。それが残念。(2004/11/0)
二十年以上前になるけど、風呂なしアパートがまだまだ通用していた時代で、浅間湯、南湯と今は無き羽沢湯を使い分けていた。羽沢湯は今残っていれば圧巻と言える程レトロで、夕方早くに使うことが多かった私はいつも一人で入っているような具合だった。その頃の南湯は今とは違って湯船が真ん中にある関西式だったと記憶している。今も思い出したように銭湯に行くけれども、近い浅間湯を避けて小竹湯へ行っている。それにしても、脱衣場にロッカーすらなかった、だだっ広い羽沢湯が懐かしい。
浅間湯、小竹浴場、江古田湯、と江古田の銭湯めぐりを敢行、結局一番「行きつけ」にしたいのは、この南湯でした。とにかく落ち着きます!
|