○業種 |
歯科医院 |
○推奨度 |
83%(36人中30人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
東京都練馬区旭丘2丁目44-1:03-3972-2810 北口・東長崎寄り踏み切り前のビルの中。
上野先生は歯科医3人兄弟です。一人は練馬駅周辺で上野歯科を開業、もう一人は歯科医をやめて練馬の上野歯科の1Fでケーキ屋さんをしています。最近ケーキ屋さんがなくなっていたので、ちょっと心配。(2003/8/19)
説明が丁寧で、腕もよい歯医者だと思うのですが、通わなければならない回数が他に比べ非常に多い。そして一回にかかるお金が他の一般歯医者の値段+\1000という感じがして高いと思います。感じはよいと思います。(2006/01/0)
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
今日も男レンタル♪(人・ω・)☆ http://gffz.biz/(age)
歯医者というと麻酔がすごく痛くてゆううつでしたが、ここの先生の麻酔は痛くない!びっくりしました!コツがあるんですかね? 治療中も「痛みはないですか?大丈夫ですか?」と気にかけてくれるし、1人1時間枠の予約制のおかげで待ち時間がほとんどないし、ここだと腰が重くなっていた歯医者通いも全然苦になりません。 早く行って治してもらおうって気になります。多少回数や料金が高くても納得できます。 ここの掲示板のおかげで良い歯医者に出会えました♪
私は現在、42歳。幼稚園の年少、3歳の時から上野歯科に通っております。幼い頃、私も姉も病弱なため、抗生物質ばかり飲んでいたので、歯が黒くなったり、虫歯があったりで、母が調べて、上野先生の所に通うこととなりました。虫歯治療で削って、カバーした所は未だにとれずにそのまま問題ないです。10年くらいしかもたないかも、といわれたセラミックの差し歯もかれこれ15年無事。一昨年、20年以上前に治療した歯が痛くなったので、息子さんの治療を受けましたが、忙しくて途中放棄。でも。痛みなしで。。。そのまま放置状態です。(ああ、次回、行ったら怒られますね)中学で引っ越した都合でやむを得ず、他の歯医者3箇所位、行ったことはありますが、全然、駄目でした。結局、私も姉も上野先生に通ってます。職人気質で別格だと思います。多少、面倒くさい説明も丁寧さゆえだと思います。怖い受付嬢(はっきりいってかなり怖い。やめてもらいたいくらい怖い。歯の型をとる時は殺されるかと思った位怖かったです。)を除けば、これほどいい先生はいないと思います。 歯の磨き方は私も教わりました。その指導の時間代金も請求された、、、ようなことが書かれていましたが、上野先生の所は時間給ではないはずです。あくまでも治療代のみの請求だと思います。細かい説明は息子さんがなさっていると思いますが、その時間は料金に含まれていないと思います。なぜならば、いつも大体、5,000円位だから。院長先生は、説明もなく、腕のよさから治療するので、正直、何をされるか怖かったのですが、息子さんはきちんと説明して下さるので、それはそれで安心できます。あ、でもやっぱり腕のいいのは院長先生では?!(でも、ちゃんとしないと怒られるので未だにちょっと怖いです)練馬の千川通り沿いにある上野歯科は院長先生の弟さんがなさってるそうです。私的には、上野先生以外の歯医者で長期治療をしようとは思いません。絶対、失敗はないと思います。(2009/2/06)
|
○関連リンク
http://ylm.me/(age)
|