○業種 |
蕎麦/丼/和食 |
○推奨度 |
50%(2人中1人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
練馬区栄町39番19号電話番号3992−5300 江古田駅北口浅間通り沿い。江古田斎場前。以前さりまというカレー屋さんだったところ。休日は日、月、祝日。6時から10時まで。麦とろのお店。(ジャン)
「喫煙OK席を設置した」旨の張り紙が出されていました。(2004/5/22)
現在休業中。今春に再開予定。日取りは不明。(2007/02/0)
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
2006年の暮れに、おでんが食べたくて酔った勢いで入ってみました。全席禁煙ですと言われ、タバコを吸う自分にとっては少々つらかったですがガマンしました。当初は喫煙OKでしたが、お客同士でタバコの煙が原因でケンカになり禁煙になったそうです。 お店の喚起を配慮し座る位置を工夫すれば問題ないと思います。入り口が正面左側にあり入りずらい、正面を入り口にしたほうが入りやすいと思います。おやじさんは自分の店が敷居がたかいのではないかと言っていましたが、銀座・赤坂の料亭ならわかりますが、勘違いされているのではないでしょうか、お客が来るのも来ないのも経営者自身であります。 結構呑みましたが値段は高くありませんでした。頑張ってお店続けてください。 (2007/02/ 20 2007/02/0)
麦とろ好きなのでつい入ってしまいました。店主は多分きちんと修業をした方ではないでしょう。道具を見るまでもなく、出てくるものも近所のおじさんの晩ご飯でした。よく言うところの「おふくろの味」の別バージョンで、「気まぐれに料理を作るおやじの味」というコンセプトと解釈いたしました。でも、正直言って、あんなに薄いとろろ汁は初めての経験でした。
このお店、ジャンルが居酒屋/バーとなっているのですが... 読むと、なんか和食という感じを受けるのですが? (麦とろ大好き人間)
|
○関連リンク
書き込みはまだありません。
|
|