○業種 |
名物/見所/観光名所 |
○推奨度 |
80%(5人中4人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
江古田駅北口から桜台方面に向かって線路沿いに歩く
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
私は大学生のときに時々参拝してましたが文句は言われてませんでした。こじんまりしてて良いと思いますよ。ただ、夕方の閉門時間が余りにも早いし、社務所に人の気配が全くないのは考え物ですが。(2005/4/7)
「参拝」は「通り抜け」とは違うでしょ。 本当に参拝するのなら武蔵の学生でもOKなんじゃない?
武蔵の学生は、このお稲荷さんを通り抜けなくても、周囲に対する配慮の無い邪魔な歩き方してるやつらばかりだと思う。 武蔵の学生で本当にここを通り抜けたい人がいるのであれば、まず、過去に神社に対する心象を悪くした同窓生に対して苦情を言うべきではないのか?
地元住民としては、神主の態度とか武蔵お断りとは何の関係も無く通らせてもらってますけどね。(2005/3/0)
私は大学生のとき、お参りするために何度か通りましたが、それについては咎められませんでしたよ。ただ、単に近道だと通り抜けて、ゴミを捨てていく連中がいけないのでしょう。(2005/3/24)
|
○関連リンク
書き込みはまだありません。
|
|