○業種 |
歯科医院 |
○推奨度 |
42%(14人中6人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
北口・練馬総合病院の向かい(以前、調剤薬局だったところ) 東京都練馬区小竹町1-36-1 2003年2月開業 外観がちょっとプリティ。
・電話 03-5995-2525・日曜、祝日、第1,3水曜日は休診日(2006/10/26)
わかば歯科医院(2009/1/21)
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
実家に里帰りして二週間程間があいた為、先生(院長?)の機嫌が悪くぐちぐち嫌味を言われた(´Д` )歯の根っこにある膿を出す治療をしていたのですが、膿をしみこませたコットンを鼻に近づけられて嫌がらせみたいににおいをかがされました(。-_-。)臭いのわかってるのにひどいなと思いました。 何か予約の日に行けなかったり間をあけると同じ目にあわされる気がして怖いのでもう利用してません。(2012/11/8)
アップしていなかったのでもう一度書き込みます。 ダブっていたら削除します。
ここには2年前お世話になりました。 こんなひどい歯医者はいないと思うほどの体験をしました。
ちょうど結婚式前に詰め物がとれて、お願いしたいと予約をしました。式前で忙しく予約をキャンセルしてまたとりますと伝えたことがりました。すると、翌日院長から「次はいつにしますか」と電話がありました。「予定がつかないのでまた電話します」というと「キャンセルしてもいいので予約してください」としつこく予約をさせられました。このときは一生懸命で親切なんだなぁと思ってしまいました。 結局は当時まだ始めたばかりで客を取るのに必死だっただけなんですよね。
治療当日、「全体の歯を確認するのでレントゲンをとります」と言われました。ここに行く前に他で治療は全て終わっていたので詰め物だけでいいんです、レントゲンも何度も取りたくないのでと伝えたところ「うちはうちなんだから、知らないからね!全体を確認できなくて!!」と怒られました。
その後ぶつくさと長々と話(説教?!)をされました。しかも右斜め後ろにわざと座るので、私が体をひねって先生の方に向けさせられました。
たった詰め物の治療なのに治療は3回あり、しかも研修医?!と思うくらい若くて慣れていない女性の先生に治療を最後にされました。一生懸命な先生でしたが、慣れてない分痛かったです。しかも詰め物も下手だったのでその後すぐ削れてなくなっちゃいました。(プラスティックを塗るもの)
院長はあまりにも接客態度がひどく、自分が気に食わないと態度そのままにだして適当に扱われたのでもう2度と行きません。 妹もまた別な嫌な体験をしたと言って2度といかないと言っていました。
こんなひどい歯医者は初めてです。(2010/7/0 2010/7/0 2010/7/0 2010/7/0 2010/7/0 2010/7/0)
ここ院長先生は治療しながら使っている道具の値段の自慢ばかりします。また、私は接客業をしているのですが、そこのお客さんが来てるとか、上司の歯の具合などぺらぺら話します。守秘義務はないのでしょうか。また今は無くなったし、もう何年も通ってないのでわかりませんが、通勤に使っている自転車を目の前の練馬総合病院の正門のところに停めてました。常識ないですよね。信用できなくて通うのやめました。(2009/1/21)
|
○関連リンク
書き込みはまだありません。
|
|