○業種 |
ラーメン/中華 |
○推奨度 |
80%(153人中123人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
北口・中通りを北進・クリーニングの「ナカツカ」やフットケアの「かむふぉーと」の向かい・ロザリア美容室のとなり 2003年7月オープン
練馬区栄町37 江古田駅北口、栄町本通り方面へ進み 保育園、児童館敬老館方面に右折する約100メートル。
営業時間、AM11:00-PM3:00/PM5:00-PM9:00(スープ切れまで) 定休日:金曜 メニューは自家製麺による中華そば、つけそば
そば600円 肉そば800円 つけそば650円 肉つけそば850円 メンマ100円 味付玉子100円 麺大盛は100円増し(2003/8/21)
2006年6月25日、「利用状況の都合により休業」(2011/5/16)
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
復活しないのかな… ここのそば好きだったのに。。(2007/06/0)
↓いえいえ、休業の原因は経営不振ではありませんよ。 店主の体調不良とのことです。 ひと昔前は「脱サラしてラーメン屋でも始めるか」なんて話よくあったように、既製品の材料を用いて化学調味料に頼った味付けをすれば、そこそこの客入りで儲かる商売だと言われますね。 でも倭国のように、自家製麺で、スープや具材の仕込みも全て1人で行うのでは、営業時間以外も仕込みに大変な労力を使い、きっと働きづめだったと思います。重労働です。 そりゃ、体を壊すのも無理はないでしょう。 (最近、その重労働ゆえに体を壊すラーメン屋さんが多いのです) 早く元気に復帰されることを期待しています。 (2007/01/13)
↓ 開いたら週に一回はいくから 再開してなどといいますが こないから店閉めたわけでしょ
また再開しても同じ道辿るよ 江古田で商売は本当に難しいらしい (2006/12/0)
|
○関連リンク
Qタローのラーメン情報室-----西武線沿線及び多摩地区と埼玉を網羅する(2003/8/0)
ask-Uレストランガイド(2003/8/0 2003/9/0 2003/9/0)
|