○業種 |
商店 |
○推奨度 |
100%(5人中5人) |
○お店の場所・住所/営業時間と定休日/所在地の目安・外観の特徴
南口、百果園とBeBeの間の道を入る。左手ゲームセンター次のビルの2F。画材店。今年は飛躍の年だとヂミな店主が鼻息荒く言っていた。(gretu-an 1/6)
南口前のBeBeと百果園との間の路地を入っていくとゲームセンターの次のビルの2Fの画材店。 休みは不定期。時間は昼頃から7時過ぎまでやっている。(久保ターニ H15.8.30)
駅から近くて便利です。(2003/11/0)
|
○代表的メニュー/江古田住民による個別意見「正直に言ってこう思う」
店主の方は、いつもおまけしてくださったり、質問しても丁寧に答えて下さり、本当に良い方でした。 亡くなられて、1年あまりですね。 店の前を通る時はいつも思い出します。 店主の方の仕事に対する姿勢を私は忘れないで、 自分も見習って仕事しようと思います。(2006/05/07)
おじさん すごくいいひとだったよ。 仕事のイラストをトレーシングペーパーと台紙に 材料費のみではっつけてくれた。(2004/1/0)
登録するほどの店舗でもないが、管理者がスレで指名して下すっているので(笑)。(gretu-an 1/6)
|
○関連リンク
画材と額縁のお店 愚劣庵彦六-----画材の紹介と店主の至らぬ能書きなど。(gretu-an 1/6)
|