江古田ゆうゆうロードの騒音放送
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
06 ) ちょっと苦言を
[2003/02/25(火) 22:12]
  のどかな印象であの放送は好きですが、すでに閉店になった店や
しばし休止中の店、旧名の店舗名で宣伝を流し続けているのはちょっ
と...です。まぁ、そこんとこが江古田っぽくてよいのですが。

07 ) AZUKI
[2003/02/25(火) 22:23]
>>04
お返事ありがとうございます。
僕はterappinさんのご意見を、真っ向から反対させていただきます。
どうもあまりに自分勝手で我が儘な主張であるように思われます。

terappinさんは、
「自分にとってツライ」
「自分が嫌なこと」
と仰います。
しかしそれは、「terappinさんの側から見た正義」でしかありません。

「そこにあるものには、必要があったから供給されている」
「自分
<省略> [全文]

08 ) AZUKI
[2003/02/25(火) 22:25]
僕は、「郷に入っては郷に従え」というものはあると思います。
人がたくさん集まって郷(街)を形作り、切磋琢磨があったり需要と供給があって、ツギハギされながら街のルール、習慣、伝統が形作られていきます。
もちろん、中には「需要がなくなったのに供給され続けているもの」というのもあるかもしれません。
それは否定しません。
しかし、「後からきて、それまでの経緯を知らず、自分に需要がないから他の人も同
<省略> [全文]

09 ) AZUKI
[2003/02/25(火) 22:31]
「その宣伝によって難聴になった」
「不眠症になった。+医師の診断書」
という形で訴えていけば、お望みのように変わっていくかもしれませんが、
「宣伝契約をして、すでに宣伝費を支払っているが、そのぶんが契約不履行になった場合の損害賠償」
「静まりかえった商店街から客足が遠のき、経営不振に陥った」
などの逆提訴の可能性もありますね。

望みが実現するといいですね。

10 ) AZUKI
[2003/02/25(火) 22:37]
商店街のただ中に引っ越してきたなら、「そこが商店街であることに気づかなかった」のは、引っ越しを決めた人の落ち度ではないんですか? 他の選択肢があったのに選ばなかったわけで、住居の契約は強制されたものではないですよね?
「気づかずに引っ越してきて、後からそうであることがわかった」として、その責任は「環境側」にあるのでしょうか? 自分の落ち度は?
家の周囲は静かだが、商店街を通らないと家に帰れない
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a